こんにちは
いよいよ6月になりましたね、
コロナに負けない、明るく元気な整骨院こと
寺塚はりきゅう整骨院です![]()
この自粛期間で皆さんの体力はもちろん、免疫力も低下しています![]()
ということは外部からの菌の侵入に対して抵抗力が低下したり、
身体の機能回復が鈍くなったりなどの弊害も出てきてしまいます![]()
そんな時につい起きてしまうのが、あの痛い口内炎です![]()
![]()
私もかなりなりやすく、食べたいのに、食べれないという、CMのような状況です![]()
餃子、担々麺、刺身など、考えただけでも拷問のような痛みですよね![]()
![]()
原因としては、口の中を誤って噛むなどで傷つけてしまうことが多いのですが
他にも消化機能の低下や栄養不足、過労などによっても引き起こされます![]()
口内炎に効くツボとしては、胃系や大腸系などです![]()
今回は誰でも簡単に押せるツボをご紹介していきます![]()
まずは大腸系といえばこのお方、手三里です![]()

手三里は親指で押してあげるといいでしょう![]()
ツボの位置は曲げた時の背側(手の甲側)ですのでご注意を![]()
そして万能ツボといえばこちら、合谷![]()

合谷は親指、人差し指で挟むように押しましょう![]()
けっこうゴリゴリ押してもOKです![]()
![]()
口内炎に効果的な食べ物は
ビタミンB2、B6を含む食べ物でコンビニやスーパーでも手軽に入手出来るものとして
うなぎ、レバー、卵、大豆、乳製品、アーモンドやバナナなど
粘膜のやストレスの抵抗力を高めるビタミンCは
キウイ、イチゴなどの柑橘類、赤ピーマン、ブロッコリーに多く含まれていますので
コンビニで迷った際はストロベリーヨーグルトなどが一石二鳥ですよ![]()
まずは、体調が崩れないような自己管理が大切です、疲れや体力、免疫力の低下は
目に見えないものですので、日頃からの健康増進を心がけていきましょう![]()
当院では患者様のお悩みに沿った、アドバイス、治療計画を作成していきますので
今だからこそ、強く逞しく身体の中からも鍛えていきましょう![]()
ブログも随時更新しておりますので、皆様是非ご覧ください![]()
東比恵
香椎
寺塚はりきゅう整骨院
東比恵スポーツ鍼灸整骨院 ホームページ
https://triplecrown-f.com/index.html
お問い合わせ ![]()
東比恵 : 092-210-1100
香椎 : 092-206-5500
寺塚 : 092-212-8800
東比恵スポーツ : 092-776-3300






























