こんにちは![]()
東比恵はりきゅう整骨院です![]()
梅雨も明け、本格的な夏の暑さがやってきますね![]()
そこで・・・
今日は栄養素のビタミンについて説明していきます![]()
ビタミンとは・・・・![]()
人が健全に成長し、健康を維持する働きをしてくれています![]()
水に溶ける水溶性ビタミンと油脂に溶ける脂溶性ビタミンに分けられます。
また、体の中でほとんど作ることができないので普段の食事から取ることが必要です。
・脂溶性ビタミン
| 種類 | 働き | 主な食品 |
| ビタミンA | 皮膚・粘膜・暗順応や視力を保つ | うなぎ、にんじん |
| ビタミンD | 骨・歯の形成に役に立つ | 干ししたけ、しらす干し |
| ビタミンE | 手足の血液を流れを良くする・ホルモン分泌 | アーモンド |
| ビタミンK | 血液の凝固性を保つ | 糸引き納豆、ほうれん草 |
・水溶性ビタミン
| 種類 | 働き | 主な食品 |
| ビタミンB1 | 糖質からエネルギーを作成・神経機能維持 | 豚ヒレ肉、大豆 |
| ビタミンB2 | 脂質代謝・皮膚、爪、毛の発育に役に立つ | 鶏卵、糸引き納豆 |
| ナイアシン | 皮膚の機能・脂質、糖質、タンパク質の代謝 | まぐろ、たらこ |
| パントテン酸 | 脂質、糖質、タンパク質の代謝 | 落花生、豚レバー |
| ビタミンB6 | タンパク質代謝・神経機能維持 | さんま、バナナ |
| ビタミンB12 | 造血機能・神経機能維持 | 豚レバー、かき |
| 葉酸 | タンパク質・赤血球作成の役に立つ | コーン、ほうれん草 |
| ピオチン | 脂質、糖質、タンパク質の代謝・皮膚機能保持 | カリフラワー、大豆 |
| ビタミンC | メラニン色素・コラーゲン・エネルギー産生に関わるカルニチンの生成 | じゃがいも、レモン |
どのビタミンも普段の食事から取ることができます![]()
夏バテや夏風邪予防にはビタミンCがとても効果的です![]()

きちんとした食事をして夏の暑さを乗り越えましょう![]()
HP:https://triplecrown-f.com/top/![]()
東比恵:092-210-1100
香椎:092-206-5500
寺塚:092-212-8800
東比恵スポーツ:092-776-3300
照葉アイランドアイ整体院:092-682-0077






























